元寮生の教員の視点から
伊勢田哲治(文学研究科教員) 元吉田寮生でもあり、現在京都大学の教員でもあるという立場から、わたしが吉田寮の現状をどうとらえているか、少しお話させていただけ…
どうみても公式ではない!
伊勢田哲治(文学研究科教員) 元吉田寮生でもあり、現在京都大学の教員でもあるという立場から、わたしが吉田寮の現状をどうとらえているか、少しお話させていただけ…
酒井朋子(人文科学研究所 教員) 学生だったころ、わたしは寮に住んでいた。吉田寮より小さめの自治寮だった。当時同じ寮に住んでいた面々との間柄は、友人と呼ぶには…
みなさん、こんばんは。文学研究科の教員の、小山です。 私は、吉田寮自治会が主催する催しでお話をするのは、これが2回目です。前回は、ちょうどいまから5年前、20…
2023/10/05 吉田寮訴訟第一審・結審報告集会 ミツヨ・ワダ・マルシアーノ教授(文)スピーチ Prof. Mitsuyo Wada Marciano(L…
駒込武(教育学研究科 教員) みなさんこんにちは。教育学研究科の教員の駒込武といいます。 今日は「教員の立場で考える吉田寮問題ー吉田寮から「大学」の今を見わ…
大河内泰樹(文学研究科・教員) 私は実はまだ吉田寮に足を踏み入れたことがありません。学生時代は東京の大学に通っていましたし、3年半前に思いがけず京大で職を持…
木村大治(京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科 名誉教授) (2021年記) 私は最近,吉田寮関係でいろいろ発言していますが,ずっと昔から吉田寮と関わって…
藤原辰史(人文科学研究所) 私は臆病な人間であった。大きなものには巻かれたくなるし、小さな事件には目をつぶろうとしたくなる。いや、たとえ大きな事件であって、そ…
総合人間学部教授 細見和之 京都大学へ入学おめでとうございます。 「自由と自治の京都大学」というイメージをもって受験・入学されたかたも多いと思います。けれど…
Kanako Takayama, Graduate School of Law Reforms that seek to turn national univ…